拉致問題を巡る第2回日朝首脳会談から20年、「3回目」どう実現?政府に必要な姿勢は? 早稲田大・重村智計名誉教授「主権侵害の訴え重要」 (新潟日報)

新潟県
スポンサーリンク
拉致問題を巡る第2回日朝首脳会談から20年、「3回目」どう実現?政府に必要な姿勢は? 早稲田大・重村智計名誉教授「主権侵害の訴え重要」  | 新潟日報デジタルプラス
2004年の第2回日朝首脳会談から20年がたった。この間、日本政府は拉致被害者を一人も取り戻せず、首脳会談も一度も行われていない。一方、2024年は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記…

日本と北朝鮮の拉致問題は未解決のままで、20年が経過しましたが、重村智計名誉教授が主権侵害の訴えが重要だと指摘していることに同意します。拉致問題は法的な視点からも重要であり、日本政府が主権侵害として北朝鮮に対処する姿勢が必要だと思います。今後の第3回目の日朝首脳会談で、拉致被害者の早い解放・帰国が実現されることを願っています。

 

新潟日報デジタルプラス | 新潟県内のニュース、話題
新潟のニュースをお届けする新潟日報のニュースサイトです。新潟県内各地や全国・世界の最新ニュースの他、地域経済、スポーツ、アルビレックス情報を満載。おでかけネタや、クッキング、釣りなど暮らしや趣味に役立つ情報も提供します。
タイトルとURLをコピーしました